スポンサーサイト
2013.03.22 Friday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- -
【続】子めだか
2005.07.19 Tuesday
あまりにも小さくて、ミジンコなのかも。。。 なんて思っていたのですが、 やっとその姿を確認することができました ![]() 確認できたのは3匹。 まだまだ小さいけど、ちゃんと目で確認できます ![]() かわいい〜 ![]() 大きくなって、大きい水槽に戻せる日が楽しみです。 週末、夏休み対策として、 エアーポンプと餌を買ってきました ![]() さらに、新たな仲間が増えました ![]() まだ小さいんだけど、元気に泳いでいる姿がかわいい ![]() 色がきれいなアカヒレが仲間入りです。 追加
2005.07.10 Sunday
水草を新たに購入したため、水槽をきれいにしました ![]() すっきりしていいかんじ ![]() さらにコケだけを食べる「オトシンクルス」を追加。 水槽に張り付いていて、動きがかわいい ![]() 子めだかを入れていた容器をプラスチックの小さい水槽に変えました。 これで大きく成長してくれたらいいな〜 さらに、またたまごをつけためだかがいたので、 早速移動・・・・・ ちゃんと産み付けてくれるかな。 子めだか・・・ ほんとにいるのかどうかいまだに不明。 こんなに小さいものか・・・ ![]() 実はみじんこだったりして ![]() 子めだか
2005.07.06 Wednesday
めだかの卵がかえりました ![]() よーく見ないとわからないくらい小さいめだかが 泳いでいました♪ 親と分けてから、ちょうど2週間。 ずっと待っていました ![]() 全ての卵がかえったわけではないけど、 うれしかった〜♪ 成長が楽しみです。 卵
2005.06.22 Wednesday
朝起きて、いつものように餌をあげ、 めだかをみると、卵をつけているのがいるじゃないですか ![]() 最初は1匹だけかと思ってみていたけど、 よく見ると、3匹。。。 おなかが大きいな〜とは思っていたけど、 まさかこんなに早く ![]() 慌ててダンナを起こし、どうしようか・・・と相談。 卵は同じ水槽に入れておくと、食べられちゃうらしいのです。 ダンナ実家でも、別にしていたな〜と思い、 慌てて適当な容器を用意して、めだか捕獲!?作戦開始。 すばやいので、なかなか大変。 でも、卵のため・・・・がんばりました ![]() 帰るまでに卵が親からおちているといいんだけど・・・ 落ちた後、また親を大きい水槽に戻さないといけないけど、 なんとか帰るまで卵が食べられませんように・・・ ![]() 忙しい朝の出勤前の出来事でした。 めだか
2005.06.08 Wednesday
![]() ダンナが引っ越したらどうしてもやりたいと 言っていたのですが、 なかなか落ち着かず、 はじめられなかった・・・ ![]() やっとひと段落ついたので、 ダンナ実家からいただいた大きな水槽に、 メダカとタナゴを入れました♪ ダンナはうれしそうに、毎日ながめてます ![]() 棚を購入予定なのですが、 お互い忙しかったりで、なかなか決められず、 いまだ床の上に置かれた水槽・・・ 大きいので、水をたくさんいれてしまうともちあげられません ![]() 棚を購入して、場所が決まるまでは、 少ない水の中でがんばってもらいます ![]() 1/1
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
![]() ![]() 日々の出来事を綴っています。
Calendar
NewEntry
Profile
Category
Comment
Archives
Links
Mobile
Favorite
おすすめ
おすすめ
Other
|